オフィシャルブログ

第1回不動産雑学講座

皆さんこんにちは!
株式会社TST、更新担当の中西です。

 

いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?

風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!

 

さて、本日からシリーズ更新が始まります!

 

 

株式会社TST監修!

不動産雑学講座!

 

 

不動産に関する豆知識を毎回少しずつお届けしたいと思います。

 

記念すべき第1回目のテーマは!

 

不動産取引の基本についてです!

 

不動産取引は、家の購入や賃貸、売却など大きなライフイベントの一つです。

不動産を扱う際には専門的な知識が必要とされるため、まず基本的な情報を押さえておくことが重要です。

この回では、不動産取引の流れや基礎用語、売買・賃貸・仲介の違いなど、不動産の基礎知識を詳しく解説します。

 

 

不動産取引の流れ 

不動産取引は、まず希望物件を探すことから始まります。

購入や賃貸の場合は不動産会社で物件を探し、気に入った物件が見つかると、次に条件交渉や価格調整、契約条件を確認し、契約書類にサインをして手続きに入ります。

売却する場合も、価格の査定から始まり、売り出しや宣伝、内覧対応、条件交渉を経て契約に進む流れが一般的です。

 

 

不動産取引でよく使われる用語

 

仲介手数料

不動産会社に支払う手数料で、通常は成約時に支払います。

 

権利書

所有権を示す証書で、売買時に提示が求められることがあります。

 

登記

法務局に所有権や抵当権の情報を記録することです。購入時には登記手続きが必要です。

 

 

不動産会社の役割

不動産会社には、売買・賃貸仲介や管理などの役割があります。

物件の売買・賃貸のサポートをする「仲介」業務に加え、建物の維持管理、オーナー代行など、物件を管理・運営する役割も果たします。

不動産会社は物件の紹介だけでなく、契約のサポートやアドバイスも行い、取引のスムーズな進行を手助けしています。

 

以上、第1回不動産雑学講座でした!

次回の第2回もお楽しみに!

 

apple-touch-icon.png